電源をオン/オフにする
電源をオンにする
電源がオフになっている場合、Nexusの電源をオンにするには電源ボタンを長押しします。

電源ボタンは本体右側面部の一番上に配置されています。

長押しすると、「Google」のロゴが表示され、

Nexusのロゴマークが表示された後、

Nexusが起動し、利用できるようになります。
なお、本体がスリープ状態になっている場合には、電源ボタンを長押ししなくても、軽く押すだけでスリープ状態が解除され、利用できるようになります。
電源をオフにする
電源をオフにするには、電源ボタンを長押しします。

メニューが表示されるので「電源を切る」をタップします。
「OK」をタップします。これで電源がオフになります。
普通に電源ボタンを押しただけではスリープ状態になります。スリープ状態の場合、電力を消費します。すぐに利用を再開する場合はスリープ状態で構いませんが、しばらく使用しない場合は、消費電力を減らすため、電源をオフにすることをオススメします。